福沢諭吉と康有為の思想の文化比較――西洋認識と儒学思想に対する態度を中心に/福泽谕吉与康有为的思想之文化比较 ——以两者对西方与儒学思想的认知为中心文献综述
2020-04-13 14:54:42
題名:福沢諭吉と康有為の思想の文化比較 ――西洋認識と儒学思想に対する態度を中心に 1.研究の背景と意義 1.1研究の背景 長い歴史と伝統を持つ日中両国は、十九世紀の後半とともに近代化への道を歩むことになる。
しかし、その歩む方向は明らかに異なっている。
中国は西欧列強からの圧迫を受けつづけて簡単には自立できなかった。
その一方、日本は、一八六七年に始まる明治天皇を中心とする「明治維新」の成功により、近代国家を創出した。
さらに、日清戦争と日露戦争に勝利し、アジア唯一の先進国家に変身したのである。
似かよっていた両国の運命が何故こんなに違っているのか。
その原因は、恐らく、両国の近代化を主導する近代思想の相違にあるのではないか、と筆者は思う。
福沢諭吉と康有為は、それぞれに両国の近代思想の受容とその啓蒙に、大変重要な役割を果たし、大きな影響を及ぼした。
彼等の思想は日中両国の近代思想史の欠かせない一頁であるといっても過言ではないだろう。
したがって、両者の思想を比較し、その根本的な違いを抉り出すことを通じて、両国の近代化の分岐点を見出せないだろうか。
剩余内容已隐藏,您需要先支付 10元 才能查看该篇文章全部内容!立即支付
您可能感兴趣的文章
- 中日におけるアニメ産業に関する比較文献综述
- ジェンダー視点からの日本性別役割分業の変容 ——テレビドラマを中心に文献综述
- 『人間失格』についての検討——頽廃の中の積極的意識文献综述
- 慣用句から中日文化の特徴を見る——動物慣用句を中心に开题报告
- 『虞美人草』に描かれた女性の人物像について–藤尾を中心として开题报告
- 日本幼保一元化及其对中国的启示;日本の幼保一元化と中国への参照文献综述
- 关于绫辻行人作品中的叙述性诡计——以《十角馆事件》和《钟表馆事件》为例;綾辻行人作品における叙述トリックについて——『十角館の殺人』と『時計館の殺人』を例として文献综述
- 浅析村上春树的《海边的卡夫卡》
- 日本晚婚化现象的分析
- 从饮酒礼仪看日本的民族性格